こんな人にギャクリア!
寝起きや、朝ハミガキのタイミングでえずいてしまう。 |
油ものやお肉などの食事の後など、胃の中身が戻ってきてつらい。 |
胃の中に、食べ物や胃液が残っている感じが続く。 |
ものを飲んだり、かがんだ時に、みぞおち辺りにつかえ感・違和感がある。 |
眠ろうと横になったときに、胃の中身が戻ってくる。 |
仕事や家事のストレスが続くと、お腹あたりに痛みが出る。 |
ギャクリアはどんな人に向いている?
ギャクリアを含めた漢方製剤には、処方ごとに、服用をおすすめできる体質・病態が決まっています。
ギャクリアは、比較的虚弱で、胃腸が弱く、みぞおちがつかえるなどの自覚のある方のためのお薬です。
みぞおちがつかえるってどういうこと?
みぞおちとは肋骨の下、上腹部の中央のくぼんだあたりを指します。
「みぞおちがつかえる」とは、漢方の言葉では「心下痞(しんげひ)」といい、みぞおち・胃のあたりに、ものがつかえた感じ、詰まった感じが自覚できる状態です。
ギャクリアをおすすめできる方は、「胃内停水(いないていすい)」という、胃液が多量にあって、排出が追いつかない状態になっている事が多いため、胃液の逆流などでみぞおちがつかえる方に、特におすすめです。
ギャクリアの働き
8種類の生薬からなる漢方薬 六君子湯(りっくんしとう)が、胃液の排出機能の低下を正常化し、胃の痛みや嘔吐を改善し、胃を元気にしていきます。
3つのポイント
❶ 1日2回の服用で、お仕事で忙しい方も飲み忘れにくく、きちんと続けていただけます。
❷ 清涼化剤としてl-メントールを配合。不快感をともなう症状でつらい方にむけた、スッキリとした服用感です。
❸ 胃の痛みや嘔吐の原因となる胃液の排出機能の低下を正常化し、胃の痛みや嘔吐を改善できるように、ギャクリアのエキスは、有効成分を生薬から大切に抽出する製法でつくられています。