菌を減らしながら、膿(うみ)を排出し、鼻づまりを楽にして、ちくのう症(蓄膿症)・副鼻腔炎を改善していく内服薬です。
チクナインの服用方法
ちくのう症(蓄膿症)の症状が気になりだしたらチクナイン。朝夕、食前または食間に水または白湯で服用してください。眠くなる成分が入っていないので、朝に服用しても大丈夫!昼間は飲まなくても、1日2回で効くから、忙しい方でも続けやすい!
チクナインは「膿」と「菌」に着目。
だから「辛夷清肺湯」を選びました。
チクナインを開発するにあたり、200種類を超える漢方薬から厳選したのが、「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」です。「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」は9種類の生薬を組み合わせた漢方薬。菌※を減らしながら炎症を鎮め、余分な水分の調節と鼻粘膜の繊毛(せんもう)機能に働きかけて膿(うみ)の排出をうながします。つまり、ちくのう症(蓄膿症)の辛い症状を引き起こす要因は『膿(うみ)』と『菌』だからこそ、膿(うみ)の排出と菌による炎症抑制を特徴としている「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」を選んだのです。
첨부문서