原材料 / 成分
●特徴
◆消臭成分も除菌成分も肌に触れる衣類やお子さまのいる家庭での使用もOK!
◆枕やマットレスにソファやカーペットに梅雨や衣替え時期に外出後のニオイに
●用途
衣類・布製品用消臭剤
●使用方法
◎先端部分を“ON”に回す。
◎対象物から20~30cm離して、表面が全体的に湿る程度にスプレーする。
◎しっかり除菌・消臭するために、まくら、クッションは表と裏6回、布団・カーペットは20回、スーツ・制服のジャケットは10回ずつを目安に表面を隙間なくスプレーする。
◎使い始めやつめかえ後は、スプレーを最後まで数回引く。
◎使用後は先端部分を必ず“OFF”にし、立てて保管する。
◎スプレー後はよく乾かす。
●使用回数
◎約360回スプレーできます。
●成分
消臭成分、除菌成分
●香り
無香料
●使用上の注意
(1)革・和装品へは使用不可。
(2)毛、絹・レーヨン・アセテート・キュプラなど水に弱い繊維、水洗い不可の表示があるもの、防水・撥水加工など特殊加工されたものは、シミになったり、風合いを損ねる恐れがあるので、あらかじめ目立たない部分で試す。
(3)20cmより近づけたり、一度にスプレーしすぎたりしない。シミやベタつきの原因になることがある。
(4)汚れのあるものは、汚れが原因の輪ジミを起こすことがある。汚れが原因のニオイは、使用後、汚れから再びニオイが発生することがある。スプレーは手早く最後まで引ききる。床や家具など布製品以外についた場合はすぐに拭き取る。
(5)直射日光の当たる場所や温度差の激しい場所(電化製品の上など)での保管は避ける。
(6)狭い空間で使用するときは、換気して使用する。
(7)用途以外に使用しない。子供や認知症の方、ペットの届かないところにおき、誤飲等防ぐ。
(8)顔に向けてスプレーしない。目や皮膚に触れないようにする。万一、眼に入った場合は目を開けたまま水で15-20分優しく洗う。
(9)コンタクトレンズ着用時は5分洗ってから外し、引き続き目を洗う。
(10)皮膚についた場合はよく水で洗い流す。
(11)飲み物ではありません。誤って口に入った場合は、水を飲み、すぐに医師に相談する。
국내에서는 안팔아서 직구로 샀어요.
무향으로 냄새 잡아주는게 필요했거든요.
소독약 냄새가 희미하게 나지만 금방 날아갑니다.
다쓰면 또 사러올게요 ㅎㅎ
파브리즈는 종류가 많아서, 원조인 일본에서는 많은 종류가 있습니다.
일본도 향을 싫어 하는 사람이 많아서, 무향의 방향제, 소취제가 많이 있습니다.
좋아하시니까 저희도 보람이 있습니다. 감사합니다.
新着情報、プレゼント、割引イベントなどを誰よりも早くお知らせします。
© 2025 Japan Drug, All rights reserved.
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.