


「16種類の生薬」を配合した伝統の口中清涼剤『仁丹』。

シナモン、クローブ、生姜など、スパイスとしてもおなじみの生薬が、
キリッとした味わいと、スッキリ感をもたらします。
生薬について
【 有効成分 】
|
甘草末マメ科ウラルカンゾウの根を乾燥して粉末にしたものです。香ばしい甘味があります。 カンゾウ粗エキス末ウラルカンゾウの根を荒く粉砕したものに水を加えて煮沸し、抽出したエキスを乾燥して粉末にしたものです。 |
![]() |
阿仙薬つる性常緑低木アカネ科のガンビールの葉及び若枝から得たエキスを乾燥したもので、強い渋みと苦みがあります。 |
![]() |
桂皮クスノキ科ケイの樹皮を乾燥したもので、シナモンとも呼ばれ、爽やかな芳香と甘味、辛みと少し渋みがあります。 |
![]() |
茴香セリ科ウイキョウの果実でフェンネルとも呼ばれ、特有の甘味と辛さを感じる香りがあります。 |
![]() |
生姜ショウガの根茎を乾燥したもので、ジンジャーとも呼ばれ特有の芳香と強い辛みがあります。 |
![]() |
丁字フトモモ科チョウジの蕾を乾燥したもので、クローブとも呼ばれ、スパイシーな芳香があります。 |
![]() |
縮砂ショウガ科シュクシャの種子の塊を乾燥したものでスース―する特有の芳香と辛みがあります。 |
|
益智ショウガ科ヤクチの果実を乾燥したもので、辛みのある芳香とわずかな苦味があります。 |
![]() |
木香キク科モッコウの根を乾燥したもので木の温かみを感じる香ばしい特有の芳香と苦みがあります。 |
![]() |
ペパーミント油シソ科のハッカの地上部を水蒸気蒸留して得た油状物質です。特有のキリっとする芳香と口に含むと清涼感があります。 I-メントール(薄荷脳)シソ科ハッカを水蒸気蒸留して得た油状物質を冷却して形成された結晶です。特有の爽やかな芳香と口に含むと清涼感があります。 |
![]() |
丁字油フトモモ科チョウジを水蒸気蒸留して得た精油です。 |
![]() |
桂皮油クスノキ科ケイの葉と小枝もしくは樹皮を水蒸気蒸留して得た精油です。 |
【 その他の成分 】
![]() |
d-ボルネオール(着香剤)フタバガキ科リュウノウジュの心材部分などから析出した白色の結晶性の粉末又は塊です。 |
![]() |
甘茶(矯味剤)ユキノシタ科アマチャの葉及び枝先をこねるように揉んだもの。特有の甘味があります。 |
用法・容量
1日10回まで適宜服用
大人(15才以上) | 1回10粒 |
11才以上15才未満 | 1回7粒 |
8才以上11才未満 | 1回5粒 |
5才以上8才未満 | 1回3粒 |
効能・効果
気分不快、口臭、二日酔い、宿酔、胸つかえ、悪心嘔吐、 溜飲、めまい、暑気あたり、乗物酔い
成分
有効成分 | 阿仙薬、甘草末、カンゾウ粗エキス末、桂皮、丁字、益智、縮砂、木香、生姜、茴香、ℓ-メントール、桂皮油、丁字油、ペパーミント油 |
その他の成分 | 甘茶、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、d-ボルネオール、香料、銀箔、アラビアゴム末 |
LINE UP
お好みのスタイルで、あなたらしい毎日をサポート。

仁丹瓶入
看板商品
各部屋にひと瓶、デスクにひと瓶。
内容量:3,250粒
仁丹メタルケース(ランダム)
持ち運びに便利。
タフでスタイリッシュなメタル調ケース。
内容量:720粒
便利な詰め替え分包タイプ
6包入り
内容量:1,080粒(180粒×6包)
仁丹バラエティケース(ランダム)
ちょっと試してみたい方にオススメ。
ミニケースに入った仁丹。
内容量:430粒