原因菌を殺菌!
ニオイ長時間抑えるボディペーパー。
- ボタニカル繊維100%※1 プラスチック繊維ゼロの厚手メッシュシートで
- 汗・ベタつき・汚れをゴッソリ絡め落とす。
- 絶妙なフィット感で心地よく拭けて肌サッパリ。
- 環境にもやさしい。
- 殺菌成分シリーズ最高配合※2でニオイを防ぐ。
- 制汗成分配合。
- 1枚で全身しっかり拭ける。
- 肌に香りの残らない無香性。
- パラベンフリー。
※1 コットン及びパルプ
※2 イソプロピルメチルフェノール配合量のシリーズ比
配合成分
販売名 | デオドラント ペーパーMA |
---|---|
成分 | <有効成分> パラフェノールスルホン酸亜鉛、イソプロピルメチルフェノール <その他成分> エタノール、精製水、l-メントール、無水エタノール、チャ乾留液 |
[効果・働き]のQ&A
Q. デオドラント剤に殺菌成分や制汗成分ってかいてありますが、何が違うの?
A. デオドラント剤に配合される有効成分は、「制汗成分」「殺菌成分」 「消臭成分」に分類できます。
- 制汗成分は、皮膚に塗布された金属化合物が汗孔(身体の表面にある汗の出口の部分)内に蓄積され、汗孔がある程度閉塞されることにより発汗量が抑えられるというものです。
- 殺菌成分は、皮膚上の微生物の活性を低下させたり、死滅させることにより、体臭原因物質を抑えるものです。
- 消臭成分は、実際に発生してしまったニオイの元となる短鎖脂肪酸などを中和、吸着作用などによりニオイの解消・低減効果を発揮するものです。
Q. 体用の商品(ボディペーパー、ボディウォッシュ、デオドラントスプレー等)を顔に使っても大丈夫ですか?
A. 当社の各商品は、顔用(ギャツビー フェイシャルペーパーシリーズなど)、体用(ギャツビー ボディペーパーシリーズなど)と、それぞれの用途に合わせた設計になっているため、異なる部位へのご使用は避けてください。
特に、体用の商品を顔に使うと、刺激を強く感じたりする場合がありますので、避けてください。
原材料 / 成分