
背中ブツブツの
原因菌は1つじゃない
赤い・かゆい・痛い… 悩ましい背中のブツブツですが、実はその原因菌は1つではありません。気になるブツブツの「原因となる菌」について詳しく見ていきましょう。
アクネ菌 ![]() |
特徴:ニキビの原因となる常在菌。角質が毛穴に詰まる(コメド)、それが悪化することで繁殖し、ニキビを引き起こす。 増える原因:毛穴詰まり、ストレス、免疫低下、日焼け、 ビタミンB不足など |
マラセチア菌![]() |
特徴:皮脂が多い部位に多く生息する常在菌。いわゆるカビで、汗をかくことで増殖しやすい。赤みやシミのような症状も起こしやすい。 増える原因:皮脂や汗、免疫低下、ビタミンB不足など |
黄色ブドウ球菌![]() |
特徴:毛包炎の原因菌の一種。小さなキズなどから毛穴の奥に入り込み、炎症を引き起こす。アトピー性皮膚炎の悪化時は増えやすい。 増える原因:皮膚の傷、免疫低下、抗生剤使用など |
あなたの背中ブツブツも、
こんな原因菌によるものかも?
そのブツブツ、洗うだけでは治りません!
殺菌が必要です。
\セナキュアが効く3つの秘密とは?/
殺菌作用 ![]() |
角質をやわらかくし、繰り返しできるブツブツの原因菌を殺菌! ・サリチル酸がブツブツの角質をやわらかくし毛穴のつまりをとる |
赤み改善作用 |
目立って気になる赤み・炎症をしずめます。 ・ブツブツの赤みをおさえるアラントイン配合 |
組織修復作用 |
なめらかな素肌へと改善します。 ・組織を修復し、なめらかな肌へと改善 |
\セナキュアおすすめの使い方/
- まず、お風呂で背中をキレイに洗う
- しっかりとタオルで水滴を拭く
- 鏡を見ながらブツブツが気になる背中全体にまんべんなくスプレー
デコルテにも使用できます
첨부문서