●特徴
〇配合成分パモ酸ピルビニウムは腸管からはほとんど吸収されず、ぎょう虫に直接作用してすぐれた駆虫効果を発揮します。
〇1回の服用で効果を発揮します。
〇のみやすいピンク色のフィルムコート錠です。
【第2類医薬品】
●効能・効果
蟯(ぎょう)虫の駆除
<効能・効果に関連する注意>
●用法・用量
[年齢:1回服用量:1日服用回数]
大人(15才以上):5錠:1回
11~14才:3錠:1回
8~10才:2錠:1回
5~7才:1錠:1回
5才未満:服用しないでください
2回以上続けて服用しないでください。
<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)便秘性の人は本剤服用後、虫を排泄するため、適宜瀉下薬を用いてください。
(4)歯に色がつかないように、かまずにそのまま服用してください。
(5)食事に関係なく、いつでも服用できます。
(6)1回の服用で効果を発揮します。なお、再度駆虫を必要とする場合は、1ヶ月以上の間隔をおいてください。
(7)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
●成分・分量
5錠中
パモ酸ピルビニウム 376.25mg (ピルビニウム塩基250mg)
〔添加物〕
カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、トウモロコシデンプン、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、マクロゴール、酸化チタン、赤色102号、黄色5号
用法・用量
大人(15才以上)1回5錠、11〜14才1回3錠、8〜10才1回2錠、5〜7才1回1錠、いずれも1日1回服用します。なお、2回以上続けて服用しないでください。