●特徴
目を酷使しすぎると目が疲れたり、文字がかすんでみえにくくなるなどの症状があらわれることがあります。働き盛りの方で、“目が疲れやすくなった”とか“新聞を読むときに目がかすむ”等の症状が出始めたら黄色信号で、目を酷使しすぎているのかもしれません。
エスビヤン40は、このような目の疲れや目のかすみ(目やにの多いときなど)に効果を発揮する、清涼感のあるだいだい色の目薬です。
【第3類医薬品】
●効能・効果
目のかすみ(目やにの多いときなど)、目の疲れ、結膜充血、眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかゆみ、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
<効能・効果に関連する注意>
●用法・用量
1回1~2滴、1日3~6回点眼してください。
<用法・用量に関連する注意>
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)容器の先を目やまぶた、まつ毛に触れさせないでください。また、混濁したものは使用しないでください。
(3)ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。
(4)点眼用にのみ使用してください。
(5)定められた用法・用量を守ってください。
(6)液色は成分の色です。点眼時、衣服等につかないように注意してください。もし衣服等へついたときは、直ぐに水で洗い流してください。
●成分・分量
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.5%
ネオスチグミンメチル硫酸塩 0.005%
シアノコバラミン 0.01%
酢酸d-α-トコフェロール 0.025%
フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.02%
グリチルリチン酸二カリウム 0.25%
クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03%
〔添加物〕
エデト酸ナトリウム水和物、プロピレングリコール、ポビドン、ホウ酸、l-メントール、d-ボルネオール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリソルベート80、エタノール、pH調節剤